走り出してびっくり 「うお!速い!笑」と思わず笑みが溢れました。ミヤタサイクルの軽快車、つまりいわゆる”ママチャリ”ジャンルのページの中に”埋もれている”ので、パラパラっとめくってしまうと気づかれない、そんな自転車。乗っ
続きを読む
東京都墨田区にあるメリダパートナーショップ
走り出してびっくり 「うお!速い!笑」と思わず笑みが溢れました。ミヤタサイクルの軽快車、つまりいわゆる”ママチャリ”ジャンルのページの中に”埋もれている”ので、パラパラっとめくってしまうと気づかれない、そんな自転車。乗っ
続きを読む大変長らくお待たせいたしました 今月中旬以降に、450サイズのミヤタサイクル「ロードレックス i 6180」がフリー在庫分として入荷いたします。複数台の入荷がありますが、ご予約分を割当後に空きがありますので、即納可能とな
続きを読むMERIDA製品 価格改定のお知らせ 2022年3月22日 日頃は、MERIDA製品をご愛顧賜り、誠に有難うございます。心より、厚く御礼申し上げます。 昨今の世界的な自転車の原材料ならびに部品、運送費の高騰および為替変動
続きを読む[ いま即納できる自転車 ]2021 MERIDA REACTO 4000 522022 MIYATA ROADREX i 6180 45/グレー [ まもなく入荷する自転車(予約受付中) ]2022 MIYATA RO
続きを読む来店予約を頂けるようになりました ご来店に際して、ご予約をいただけるようにしました。目的に応じて各メニューから選択いただき、オンラインで予約をお願いいたします。 予約いただいた方を優先します 予約をいただかなくてもご来店
続きを読むサービスを開始します 約2年にわたりコンテンツやルートの探索を行っていたのですが、この度、東京諸島でのEバイクツアーを商品として提供することを開始することにしました。竹芝桟橋から大型客船に乗り、夜の東京湾を航行して、翌早
続きを読むお願いがあります 一人で営業しているので、どなたかとお話していれば、他の方をお相手できない場合があります。 上手くやればいいじゃないかと思われるかも知れませんが、なかなか難しいのです。 どうかご理解ください。 2つの営業
続きを読む変わろうではなく、変わらないといけない ついにTVニュースにも自転車在庫の枯渇がピックアップされるようになりました。以前から私は書いていますね。枯渇する前から、「無くなってしまうから今買って」と言い続けてきました。今は「
続きを読む見通しが立たない状況の中で、貴重な在庫です コロナ禍による影響が最も大きな原因となり、自転車の生産が追いつかず、生産されず、供給が枯渇しているというのは、以前にも書きました。また、それはまだ1年半くらいは続くとみられてい
続きを読むもうちょっと定期的にやるべきか… 思いついたら撮影するというのに過ぎないので、話す内容にも計画性はないわけですが、なんとか面白いと思ってもらえれば良いなあと思っています。とはいえ、万人受けしない内容ですから笑、それはそれ
続きを読む白いフレームに赤いレンズがとてもいい SMITH WILDCAT29,700円※クリアレンズ、ノーズピース2種類、ソフト&ハードケース付属 SMITHの良さはクロマポップレンズ コントラストが高くなれば路面の凹凸や陰影も
続きを読む見た目はたしかにママチャリではあるが… もはや、”ママチャリ”というワードも政治的に正しいのかどうか、怪しいと思い始めているくらい、一言発するたびに多方面への配慮ばかり気にする世の中ではあります。 それはさておき、「Qu
続きを読む観てきましたよ、ダミアン・ハーストの「桜」 まず、ぼくはアートに詳しくないし、まったくわかりません。それを自覚しているので、そんなぼくが、”自転車屋”であるぼくが、アートについて書くテクストに興味がなければ、読み飛ばして
続きを読むこんなときにどうすればいいの? 自分をビギナーであると自認する方は、その原因の一つとして、車道を走る際の振る舞いについて疑問を持たれているのではないかと思います。当ポストでは、それを具体的ケースにより解決することを目的に
続きを読む雨上がり(や雨の中)をハッピーに走るための私の準備 今日は朝起きたら雨がザーッと降っていたんですが、その後で止み間があるという予報でしたし、気温がさほど低くならないようなので、出撃することにしました。 先日、フェンダーも
続きを読む5月は1年間でもっとも紫外線が強い 私の日焼け対策履歴は 無策→コンビニで買ったようなもの→アネッサの金→ビオレのウォータープループ→アグレッシブデザイン(いまここ)です。 無策の時は焼けまくりでした。日焼けすると真っ赤
続きを読む楕円でもない、真円でもない、そんな新しい概念をもたらすチェーンリング「バロックギア」 楕円ギアを使っている方の感想としてよく聞くのは「足を使わされる」というものです。私の持論ですが、楕円は何れのメーカーでもTTやトライア
続きを読む