この記事は約 2 分くらいで読めます
いつもありがとうございます
今回は長らくお付き合いいただいているお客さんからご依頼いただいたオーバーホールです。最近はトライアスロンもされるようになり、まだまだロードバイクを楽しまれていますので、それを下支えしていけるのはうれしく思います。
今回はブレーキレバーの引き代が不安定になっていました。ブレーキフルードの入れ替えを行い、正常に動作するようになりました。また、いくらかボルトの緩みがみられました。緩んだ場所次第ですが、定期的にチェックすることができ良かったです。
持ち込みメンテナンスのご依頼もお待ちしております
当店はメリダをメインに扱っておりますが、それ以外のあらゆるメーカーの自転車について点検やメンテナンスんもご依頼を承ります。
購入経路に関しても限定しておりません。
ぼくは法律上の自転車である限りにおいてはできることはしますし、会話は常に歓迎します。 ただ、快く課金して頂ける方へのサービスはより良くなるよう努力しますし、出来ないことはその都度伝えています。 「通販だからダメ」などのフィルターを設けるつもりもありません。 常に歓迎ですが、「常に歓迎」は「黙ってやる」とは異なります。あくまでもぼくとお客さんがお互いに合意した内容に対してサービスし、対価を頂きます。 やらない事を予め決めていませんし、フィルターにかけて通った人びとだけを相手に会話したいという意図もありません。
「持ち込みお断り」「通販で買った自転車はお断り」などと掲げる他店様を批判するような意図はありません。ただ、ぼくにはぼくの判断があり、またぼくらのようなお店は気に入った事だけをやり、面倒なことは避ける会話するのが難しい人びとだと思われてしまったり、それを常識的に振る舞われるならば、それは意に反するので表明したまでです。よろしくお願いします。



