Eバイクだけではないです笑 先日も「最近、自転車乗ってっんの?」と聞かれました笑 乗ってますよ〜 ロードはロードで好きですし、楽しいですね。 ここ2年くらいインドアトレーニングで腰をやらかしたので、インドアは少なめです。
続きを読むカテゴリー: トレーニング日記
日々のライドでの気づき、思い。ペダリング探求者のヒントになれば幸いです。

「薬用アスリートRLX」が再入荷
「薬用アスリートRLX」が再入荷「薬用アスリートRLX」は自宅で手軽に重炭酸イオンを含む湯で入浴ができるタブレット型入浴剤です。イオンなどというと例のマイナスイオン的ないかがわしさを漂わせますが、しっかりと効果をうたえる
続きを読む
REACTO DISC 7000-E 所感 その2
REACTO DISC 7000-Eの方は絶好調ですよ加速がスムーズで、ホイールの転がりの良さを感じます。その代わり剛性感はエンドまで高めなので、無駄に踏み込むのはNGです。あくまでスムーズに回す感覚が大事。 タイヤは交
続きを読む
つくばでトレーニングライド
今朝は早朝からお昼すぎまで、お客さん2人とつくば方面へ行ってきました登り下りコーナーダンシングが苦手(ほぼ全部じゃん!笑ということでその部分の上達が目的。 いっぺんに全ては無理なので、やれるところから段々とやっていきまし
続きを読む
本日の朝ライド
本日は朝の時間を使って、ロードバイクのスクーリングを行いました ロードに補初めて3ヶ月位の男性のわからない部分を解決する2時間。ご希望はフォームを見てほしいということでしたが、まだその段階ではないのと、目標設定の修正やイ
続きを読む
ベクトルにこだわる必要性について
パイオニアのペダリングモニターについて当店でも取り扱いをしているんですが、特には当店で中心になっているメリダの中でもリアクトについて、片側のセンサーが取り付けできないということで、右側のみの導入を検討されることがあります
続きを読む
Training Peaks用ワークアウトファイル置き場
今は私はXertで指示されたワークアウトを実行しているんですが、XertからファイルをDLして、そのままTrainingPeaks(以下TP)に読み込ませるのがうまく行かなかったので、チクチク自分で作っています。あまり新
続きを読む
[トレーニング日記] なぜダブった???
どうもおかしいなぁと思ったんですよ(今更) 乗ったなぁって記憶だけあって、数字で距離を管理していないもんで、どうだったかなぁ???と思いつつ数字だけ羅列してみたんですが、実際に中身を見たら3-8月の部分だけデータが一部ダ
続きを読む[(久々の)トレーニング日記] 冬の過ごし方
「サイクリストは冬に作られる」 たしかにそのとおりだと思います。昨年はその辺りを意識して乗り込んでいき、4月5月も乗り、6月も欠かさなかったので、7月くらいにピークが来た感じはしました。ただ、スタートは2月末から3月くら
続きを読む
自転車に乗る以外の時間が大事
フィッティングではいつも伝えていることです 大事なのは自転車に乗っている時ではなく、それ以外の多くの時間です。目的が体への負担を少なくして走るためであれば、楽に速く走るためであれば、必要なことは身体の姿勢を正すことです。
続きを読む