OTRのアルバイトスタッフさんのフィッティング。まず、わざわざ来てくれたのはうれしいし、満足してもらえたし、フォローフィットも考慮してもらえた。もともとTREKは好きだし、OTRさんに対するイメージも変わらず良好です。良
続きを読む
東京都墨田区にあるメリダパートナーショップ
OTRのアルバイトスタッフさんのフィッティング。まず、わざわざ来てくれたのはうれしいし、満足してもらえたし、フォローフィットも考慮してもらえた。もともとTREKは好きだし、OTRさんに対するイメージも変わらず良好です。良
続きを読むクリス・フルームってクライマーってイメージかも知れないけれど、体重は普段のレースだと70キロあるいはそれ以上あるし、TTがめちゃ速い。70キロで体脂肪率等々を考慮すると、きっと筋肉量は60キロ以上に達するんではないか?と
続きを読む最近はパワーメーターもそこそこ普及してきていますが、まだまだもっている人は多くはありません。「レースをしないから要らない」というのはもはや過去。今は”少しでも速くなりたい人”なら全員使えるグッズだと認識されてきています。
続きを読むバーチャルサイクリング博士@nadokazuさんに記事をご寄稿いただきました。Tacx Neoとともにスマートトレーナーの双璧をなすWahoo KICKRの魅力に迫ります! Tacx Neoが安く買えるのに、Wahoo
続きを読むあいまいな話にひとつの結論が! Wahoo ELEMNT BOLT"よくあるWeb上の記事などでは「より正確に測位したければ スピードセンサーを接続すると良し!」という記述が散見されます。が、実際のところ 本当
続きを読む本日は急遽フィッティングを行いました 何度かお話したり、乗り方講習にも来ていただいている方で、年末にレースがある事と来年に向けて乗り方についてクリアにしたいということでした。 これまでは自己流ですので、基本的な部分からカ
続きを読むフィッティングを受けてくれたお客さんがブログにその感想を書いてくれました ニュアンスや言い方には気をつけているんですが、すべて伝わるということはありませんし、誤解されることもあります。しかし、色々な葛藤がありながらも一定
続きを読むペダリングの時にどの筋肉を使うかわかりますか? ペダリングの時に、どのフェースでどの筋肉を使うことが正しいのかわかりますか?よく見るのは上の図です。イメージ湧きますか?あるいは、パイオニアの北米アカウントで映像化してくれ
続きを読む本日のフィッティングはこんな流れでした やりたいことや目標を伺う → それに対しての感想と見込みを伝える→ 何を言われているのかわからない表情 → ペダリングを見せて頂く→ 現状を伝える → やっぱりなかなか理解していた
続きを読む当店でのフィッティング 当店でのフィッティングの目的・ゴールはラクに出力を発揮する自分を見つけることです。 フィッティングに目的を求めてくる方の多くは、「頑張っているけれどうまくいかない」という感覚を持っていると思います
続きを読む