self employed male mechanic working in garage

[コラム] 商売と趣味の間で

この記事は約 1 分くらいで読めます

今回持ち込まれたバイクの状態が、ちょっとかわいそうだったので、

ちょっとの時間にかんたんにですけど、磨いておきました

仕事は仕事ですし、きっちりお金をもらってやるんですが、どうにも目の前にある自転車が「助けてくれ」と訴えてくるもんで、困ったなあと思うことは多々ございます。

なにせ、オーナーさんがお金を出していただかないとぼくの仕事になりませんので、何も意味はないわけです。せめて、仕上がった状態に対して「おお!」と納得いただき、「その分も払うよ」とか、「次から手を入れようと思う」と言っていただけると仕事になるわけですが、ほとんどのケースはそうなりません。

はい、わかってます。これはぼくの趣味ですね。

そういうことはやっても意味はないと思いますし、やるべきではないのかも知れませんが、先程申し上げましたように、自転車が「やってよー」と訴えるものですから、困っている自転車(人ではないのか…)を見かけると放ってはおけない性分なのです。