人混みを避ける

この記事は約 2 分くらいで読めます

今日までの3週間

私は週末が仕事なので、あまり外出することはしませんが、午前中だけちょいちょい見ていると、この3週間に際しては、段々と外出する人の数が増えているなと思います。以前なら多少分散したものの、情報集中型社会においては皆同じものを見ている傾向があり、また”外出をしなかった人に限って、出かける先も集中しやすい”こともあり、行列ができそうなお店にはさらに行列ができるということを目にしています。

おそらくこれは全国的に同じ傾向であり、都内に限らないと思いますし、出かける先を選ばねばならないと思うわけです。これは”人が集まると危険である”という認識ではなく、”単純に嫌である”と思うからです笑。

私は人のいないところに行きたい

そもそも自転車に乗る人というのは、人のいないところへ行きたいと願うのだと思います。これは今自転車に乗っていない人であっても、それがほしいと思う時点で、”自由に移動したい”という願いの表れなのであります。

それがゆえ、Eバイクは自らの体力の及ばない範囲にまで自由自在に移動できる可能性を押し広げますから、その価値の実感は高まり、その単価は容易にペイされるということでもあるわけですし、今後も売れていき、ペダルバイクを凌ぐ存在になります。

自由に移動したいのに、人の多いところへ行きたいと思う方はそうそういないのだと思います。なお、私はそれが強くあります。

自分だけの景色に出会いたいし、自分だけの世界がほしいし、自分だけの時間がほしい。

どうすればいいのか

他人と同じ移動手段を使わないことはポイントです。徒歩より、クルマより、電車より自転車が良い。そして、Eバイクはなおさら良い。自転車では容易に走りたいと思わない坂道の上まで行けば良い。そして、それらの人と反対のタイミングで行動するか、反対の方向に移動すれば良いのです。

これから2年位の間、そういうテクニックが大事になってくるのではないかと思います。情報の出どころや出され方は劇的に変わらないのではないかと思うので、その傾向に対応しつつ生活するほうが私は自分にとって良いのだろうと思います。

地図を眺めるにも、行く場所を探すにも、自力が大事です。インスタグラムに乗っているような場所に行っても人がいるだけなので、グーグルマップを眺め、多くの人が通るであろう道の裏を探したり、同じ場所行くにも不人気そうなルートを見つけるようにします。

コストをかけるにしても、みんなと同じことにお金を使わないことでもあるということですね。そして、コストを掛けた結果を効率よく回収するために、人混みを避けるほうが良いのではないかと思います。休日まで人と人とが擦れ合うストレスを被るのは避けたいですよね。