スキルアップ練習

この記事は約 1 分くらいで読めます

「どうも自転車を上手く操れていない気がする」というお客さんを誘って、スキルアップを促すようなスキルアップトレーニングを開催。

こんな事もやってます。

これはロードバイクですが、グラベルバイク、マウンテンバイク、クロスバイクでも同じです。

クロスバイクでも練習が必要なの?と思うかもしれませんが、公道を走るという意味では、自転車の種類は関係ありません。 咄嗟のとき、あなたを守るのは、周囲の人を守るのは、あなた自身でしかありません。自転車の種類がゆるいからといって、危険から遠ざかることができる要素にはならないでしょう。

公道で速度を出して走る以上、自分ができること、できないことをしっかり理解しておいたり、体感しておいたりすることが大切だと思います。 自転車には教習所はありませんし、免許証も必要ありません。それは自由に誰でも利用できるというメリットを生みます。自転車に乗るみなさんひとりひとりが自分の責任で安全に関して配慮して走行しましょう。