この記事は約 2 分くらいで読めます
当店で一番人気のクロスバイク
似たような仕様のクロスウェイが並びました。
偶然なのか、ぼくの策略なのか笑
さあどっち笑
クロスウェイシリーズはメリダのクロスバイクの中で一番人気です。とくにこの「300-D」は当初の9万円オーバーから、7.2万円に値下げされて以降、ダントツのお買い得車種となっており、たいへん人気を集めています。
CROSSWAY 300-D
72,600円
フェンダーとリアラック装備のスタイル
「自転車以外に他に必要なものはありますか?」
とぼくが質問すると、たいていの方は、
「いいえ、だいじょうぶです。」
とおっしゃいます。
「一緒に買うと高いだろうから、◯mazonでやすいのを探そう」という想いは理解しますが、自転車屋のおすすめは確実な製品を選びますし、アフターケアも充実するのでおすすめです。
中でも、クロスバイクにフェンダーとリヤラックを装備する人は少ないようです。
しかし、あった方が便利ですのでおすすめしています。
「荷物は背負うので平気です」という声が返ってくることが多いんですが、あの真夏の暑さの中でほんとうにデイパックを背負いたいですか???背中がビッチョビチョになりません???
少し重くなることを気にする方もいますが、大して変わりませんし、利便性は圧倒的に増し、利用機会と満足度がマシマシになります。
フェンダーもメチャクチャ便利ですよ。
「雨が降ってるときは走らないんで」という返答がよくあるのですが、いやいや、あれば雨上がりを余裕ではしれますね。とにかく、”気にしないのでストレスフリー”が最高に便利です。
フェンダーとリアラック、この2つを装備すると、乗るたびに、使うたびに、その便利さを体感できますし、「あってよかった」と思うことが増えると思います。
ポイントはリアラックにパニアバッグを下げておくことですね。とにかくいつでもつけっぱなしがいいです。脱いだヘルメットも、鍵も、買い物でも、いつでも便利に使えます。

