今年も暑い暑いAttack!299を走ってきました

この記事は約 5 分くらいで読めます

13923241_10208528567766107_2488047054301369416_o

あー、暑かったというか、辛かった…

暑い中走ってきましたよ、Attack!299を。

先月からの懸念事項であった左足裏痛いを再発し、それをかばって動かし続けた右足への負担から膝痛が発生しました。膝痛はそれほど深刻ではないので、様子見ていれば平気だと思います。左足裏はさてどうしたもんか。

今回はスタートを4時半としたのですが、同一スタート順の方々は速い速い。パワーメーターをチェックしていると、とてもじゃないですが後ろにつくことがリスクになると判断し、早々に離脱しました。序盤でマッチを擦ってしまうと、後々大変ですからね。これ、ゴールが平坦だったらある程度は平気なんですが、最後が麦草なのでどうにもこうにもなりません。

2014年が8時間41分、昨年は8時間27分、そして今年は8時間4分でゴールしました。

スクリーンショット 2016-08-08 18.19.02

コースのことやなんかは、いろいろな人が書いているでしょうからすっ飛ばします(笑)とにかく登ってばかりのコースで、ある程度の距離を平坦走っているつもりではあるんですけど、プロフィールで見れば全然登ってる(笑)

苦しいし、暑い、されど楽しい。完走は当然として、各々の挑戦を達成した喜びをわかちあう。そんなメンバーは今回ライダー5名、サポート2名の体制でした。私はただ走っているだけですけど、ライダーさん同士でサポートまで手配していただき、とにかく充実した週末を過ごせたことに感謝しています。

そして、そのメンバーを快く送り出してくれた家族の皆さんにも感謝しています。家族の支えあって、苦労は報われました。

ただ遊びに行っているのは確かですが、これらの色々な経験を自分の身を持って追求し、検証することで、接客やライドで困ったことがあるなどの相談時に活かしています。

ちなみにこのイベントへエントリーすることはお薦めしません(笑)一般常識的な方は「なんでこんなところをこんな時期に走らせるんだ!」と怒ってしまうかも知れません(ホントに)ゆえ、何があっても文句は言わないし、自分は絶対完走できるし、その為の準備をやり遂げられる方だけ来年を目指して下さい。よろしくお願いします。

130キロで峠を3つも超えた後なので、麦草峠のタイムは1時間51分…。昨年より10分速いですけど、酷いもんです(笑)

今回のポイントは
 1:やはりショッツは安定しているし、パウダーは良い
 2:バロックギア凄まじき効果なり
 3:TOYOのバイクはとても頼りになった
 4:練習も大事だけど、補給計画はとても大事
 5:アグレッシブデザインの日焼け止め最高!

[1:やはりショッツは安定しているし、パウダーは良い]
以前からお話しています通り、ショッツの製品は余計なものを一切入れていないというのが最大の利点です。余計なものというのは、アミノ酸とかマグネシウムとかコエンザイムQ10とか人工甘味料とか、そういうものです。ショッツのジェルは炭水化物100%ですし、エレクトロライトパウダーはミネラルのみです。どちらにも果糖すら入っていません。もちろん、砂糖もです。血糖値を安定させ、身体のコンディションを一定に保ちます。また、味がほとんどない電解質パウダーによって、水はスポーツドリンクに最大量のミネラルを追加することが出来ます。

[2:バロックギア凄まじき効果なり]
今回のギア比は前36バロック、後ろが11-28でした。25ですと斜度がキツイ所で滞ってしまうので、今回は28を用意しました。ただ、感覚的にはもっと軽い感じでした。全ての登りにおいて、ペダリングするのが重たいと感じたことは全くなく、ダンシングしないとペダリングが止まってしまうことも一度もありませんでした。過去の経験からはあったということです。この効果は凄まじく、インナーはまずこのギアに交換すべきであると強くアピールします。

[ 3:TOYOのバイクはとても頼りになった]
走行中には「あ、東洋だ!初めて見た!」などと言っていただいたのですが、全く答える余裕はなく、そのまま走ってしまいました。その注目度を感じた次第です。途中の下りでスピードを出しても全く問題なく、しなやかだからといって弱くないというフレームの真髄を見た感じです。特にグラファイトデザインによるフォークはすばらしい。麦草峠の下りをこれほどスムーズに路面を捉え続けたのは初めてのことかも知れません。20万円ちょいでこの内容であれば、全ての人にオススメできるとさらに確信しました。

[4:練習も大事だけど、補給計画はとても大事]
今回は全く脱水なしだったと思います。体の中の状態は見えませんが、実感としては問題ありませんでした。30度以上の炎天下で厳しい運動をしても、熱中症になることもなく、僅かな体温上昇までに留めることが出来たでしょう。水分・ミネラル補給はもちろんですが、掛け水による体温コントロールもしています。走行後に温泉の脱衣所で計測した体重は66kgでした。山頂ゴールからそこまでに摂取した重量を差し引いても、マイナス1〜1.5kg程度だろうと思われます。

[5:アグレッシブデザインの日焼け止め最高!]
これも最高でした。いつもなら温泉でカダラを擦るたびにヒリヒリ、熱い風呂でヒリヒリ…。それが全く無いんですからスゴイ。もう欠かせない。日焼けによるパフォーマンスダウンを防ぐことも大事です。

[サマリーデータ]
距離:156km
獲得標高:3638m
TSS:442.3
IF:0.76
インターバルインテンシティ:121%
消費エネルギー:4184.8kJ
平均ケイデンス:67.6rpm
平均スピード:18.0km/h
平均心拍数:140bpm
最大心拍数:171bpm
平均ペダリング効率:43.3%
平均パワーバランス:50.1:49.9%
ダンシング率:0.3%

詳しい私の走行データです。
https://cyclo-sphere.com/w/c731bdd1f93bda6565ddfc78b026a94317809a9a5116422c1ee43b385e8f2153

13680004_10208528558045864_5149307275072872767_o

13988103_10208528558925886_9135970336998735252_o

13988112_10208528561405948_3099770643767531485_o

13920000_10208528575086290_7309322844496692599_o

13680479_10208528565926061_8236332291890013036_o

13923690_10208528566726081_4600243698423687648_o

13913731_10208528567326096_3864686912189811848_o

13914055_10208528564966037_5366993854327930795_o

今年はとても多いエントリー数だったのですが、スタートして早々の道順がわからないという人が私の前方に居ました。「自分は脚があるから混ざってついていけば平気」だと考えたのでしょうが、あの程度の道順くらいチェックしておかないといけませんね。

18件のコメント

コメントは受け付けていません。